翻訳と辞書
Words near each other
・ 風は海から
・ 風は海から (岡村孝子の曲)
・ 風は知らない
・ 風は秋色
・ 風は秋色/Eighteen
・ 風は西から
・ 風ひ
・ 風ひ器
・ 風ふるい
・ 風まかせ 新・諸国漫遊記
風まかせ 新諸国漫遊記
・ 風まかせ月影蘭
・ 風も空もきっと…
・ 風やわらいで
・ 風よ、鈴鹿へ
・ 風よ。龍に届いているか
・ 風よけ
・ 風よはやく
・ 風よ雲よ光よ
・ 風ろぐわ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

風まかせ 新諸国漫遊記 : ミニ英和和英辞書
風まかせ 新諸国漫遊記[ふう, かぜ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
: [しょ]
  1. (pref) various 2. many 3. several 
諸国 : [しょこく]
 【名詞】 1. various countries (often used as suffix) 
諸国漫遊 : [しょこくまんゆう]
 (n,vs) tour round the country (Japan) (visiting from province to province)
: [くに]
 【名詞】 1. country 
漫遊 : [まんゆう]
  1. (n,vs) pleasure trip 2. tour
: [き]
 (n,n-suf) chronicle

風まかせ 新諸国漫遊記 ( リダイレクト:風まかせ 新・諸国漫遊記 ) : ウィキペディア日本語版
風まかせ 新・諸国漫遊記[かぜまかせ しん しょこくまんゆうき]

風まかせ 新・諸国漫遊記』(かぜまかせ しん しょこくまんゆうき)は、1990年10月20日から2000年3月25日までフジテレビ土曜日の12時台などに放送されていた旅番組
== 番組概要 ==
タレントが各地に旅に出て、観光スポットを満喫したり、さまざまな出会いを経験したりしながら旅の魅力を紹介するというコンセプト。「一万円の旅」などの企画が生まれた。
スタジオ部分では司会陣とレポーターがトークをし、行き先の概要を説明したり、こぼれ話を披露したりする。VTRを流す前、スタジオの出演者は「新諸国、漫遊記〜」といいながらカメラに向かって、指で○を描くような仕草をするのが通例となっていた。その際に「かあ〜ぜま〜か〜せ〜」の唄に乗せてカメラに向かって指をぐるぐると円を描くようにして旅のシーンへとつながっていた。
オープニングテーマソングとCM前のサウンドロゴは「風まかせ〜、風まかせ〜」という歌舞伎風の特徴的なもので(唄は杵屋徳衛)、後に本番組総合司会の生島ヒロシが『おもいッきりDON!』(日本テレビ系)に出演する際の肩書が「♪風まかせ〜」(第1部『1025』のみ)となった。後に別バージョンで歌ったのが坂上二郎
番組晩年は11時45分からの75分番組になっていた。後にフジテレビ739で地上波放送分が放送された。2004年12月26日の13:30 - 14:25には年末スペシャルとして約5年ぶりに復活した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「風まかせ 新・諸国漫遊記」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.